Krinkov BHI custom 3
クリンコフ続きです。

フロントのライト
surefireのブースターを
付けて大型化したのですが
これ大きすぎな気もします。
以前は高出力LEDが無い為に旧来のフィラメントタイプで
しかもとてもスポットなこれは重宝していました。
しかし昨今は高出力LEDも登場し、しかも、ストロボ機能の
スイッチも登場となれば、どうしてもLEDタイプに分が上がります。

っと言う事で付け替えてみました。
AKの場合どうしても前重なデザインになってしまうのは仕方ないのですが
これで少しは、全体のバランスは落ち着いてくるのではないでしょうか?
フロントのライト
surefireのブースターを
付けて大型化したのですが
これ大きすぎな気もします。
以前は高出力LEDが無い為に旧来のフィラメントタイプで
しかもとてもスポットなこれは重宝していました。
しかし昨今は高出力LEDも登場し、しかも、ストロボ機能の
スイッチも登場となれば、どうしてもLEDタイプに分が上がります。
っと言う事で付け替えてみました。
AKの場合どうしても前重なデザインになってしまうのは仕方ないのですが
これで少しは、全体のバランスは落ち着いてくるのではないでしょうか?
tinyAKS
Krinkov BHI custom 4
Krinkov BHI custom 2
KREBS FORE-END GRIP ADAPTER
Krinkov BHI custom
Krinkov
Krinkov BHI custom 4
Krinkov BHI custom 2
KREBS FORE-END GRIP ADAPTER
Krinkov BHI custom
Krinkov
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
何時かまたM4を購入したら私も、PWSのDIABLOを組みたいと思います。
以前からAKもいいな~と思っていたのですが、どこか古臭くて(実際古いですよね!)ダメでしたが、BHIのカスタムクリンコフを見てコレだ!と思っていました。実はs-moleさんの記事を拝見して、再び火がつきました!
是非、VFCのクリンコフを購入したいと思います。
そこで、AK初心者からの質問です。
s-moleさんのクリンコフもそうなのですが、何故AKはフォアグリップをオフセットマウントする仕様が多いのですか?